競馬は頭脳の格闘技!

競馬は頭を使う推理ゲーム! 世代限定戦と重賞を中心に、予想と回顧をしていきます!

タグ:競馬

2019年6月2日に行われる安田記念(G1)の予想です。

土曜日に行われた鳴尾記念では◎メールドグラースが快勝!▲ブラックスピネルとの馬連ワイドを的中させました。この勢いに乗って安田記念も当てたいところですね。

予想POINT

それでは、安田記念の印を書く前に、今回行われる安田記念の重要な要素を解説していきます。


外枠に配置された2強、どう扱う?

安田記念の考察は先日の記事で触れたので、詳しくはそちらを読んでいただければと思います。
ポジショニングを判断するためにも枠順は重要でしたが、なんとアーモンドアイとダノンプレミアムの両馬が外枠に。一方でVMのレコードを演出したアエロリットが最内枠に配置されたことで、ハナを切る馬はほぼこの馬に決まったといってもいいでしょう。
この枠並びは個人的に非常に面白くて、ただでさえ素質馬が集まって伏兵陣も強いのに2強に不利な並びだなあと。詳しくは後述していきますが、2強とそれ以外の差は縮まったと私は思います。それこそ先週のロジャーバローズのように、展開の恩恵で逆転できる可能性は十分に出てきました。

府中の馬場とアエロリットが刻むペース

散々各所で言われている通り、今年の現開催府中芝は超高速馬場です。毎週のG1でことごとくレースレコードが出ていて、もはやそれを驚かれすらしない現状がそれを物語っているでしょう。
土曜日の馬場を見ても概ね先週から変化はなさそうで、内枠の馬に恩恵があり、時計が速すぎるおかげで後方から進める馬は物理的に届かないレースばかり。安田記念でも後ろから運ぶであろう馬はチョイスしづらく、それを考えたときにポジションを取るのが難しそうなアーモンドアイは小難しい枠に入ったと思います。

そして最内枠に入ったアエロリット。この枠に入った以上、果敢にハナを主張するのはこの馬でしょう。前走はやりすぎだったものの、元々アエロリットは中盤の緩まない逃げを打ってある程度消耗戦に持ちこむタイプの馬。隊列が縦長になるのもあって外を回る馬は道中のロスが大きく、この馬が逃げるレースは内枠で決まりがち。似たようなキャラの逃げ馬としてマイネルミラノが挙げられますが、あの馬のような逃げかたをイメージしてもらえれば。
元々内枠に恩恵のある馬場に加えて、アエロリットの作る緩まないラップ。それを考えると外枠で比較的スロー向きのダノンプレミアムはあまりに向いてなさすぎる。内枠ばかり引いてきたこの馬にとって、初の多頭数外枠というのも大きな壁でしょう。

こう考えていくと、外枠に入ったことによって2強にもかなり隙が出来たのではと思います。

予想公開

さて、それらを踏まえたうえで予想に入りましょう。

今回印をつけた馬は、以下になります。

2019 東京優駿
◎10.フィアーノロマーノ
〇2.アエロリット
▲14.アーモンドアイ
☆ブログランキングで公開!

最強競馬ブログランキングへ
△01.ケイアイノーテック
△05.インディチャンプ
△06.グァンチャーレ
△08.ステルヴィオ
△13.ペルシアンナイト


◎10.フィアーノロマーノ

本命は週中に注目馬としてピックアップしたフィアーノロマーノにします。
昨年は京王杯スプリングCを惨敗して安田記念には出走しませんでしたが、その代わりに半年間の休養を経て馬が変わった印象。前走前々走とハイペースを先行して好時計で押し切る強い競馬を身につけ、特に前走は経由馬も次々に好走しているハイレベルなレースだった。

懸念とされている左回りは展開の綾による敗戦も大きく、先述の通り馬自体が当時とは劇的に変わっているのでそこまで不安視はしていない。
もう少し枠が内側だったら文句なしだったものの、ひとつ内が最後方に近い競馬をするであろうスマートオーディンなのでポジションはしっかり拾えそう。
高速馬場に対応できる先行力とアエロリットの作る淀みないペースの両方に合致しそうな馬はこの馬だと判断しました。

〇2.アエロリット

対抗はハナを切ると予想しているアエロリット。前走はあからさまに強すぎるパフォーマンスで誰もが狙いを付けそうなラインなんですが、流石にこの枠を引いて能力適性共に上位となると軽視はできませんでした。
この馬についていくと潰されるというのはVMの走りを見て周りも思っているでしょうし、変な馬が絡まなければスンナリいってよい粘りを見せそう。昨年も乗ってペース配分も上々だった戸崎騎手なら極端な流れにすることもないでしょう。あれだけの走りをしただけに反動は怖いですが、順当に走ってきそうな感じはします。

▲14.アーモンドアイ

1番人気のアーモンドアイは3番手に置きました。
このレースの出走馬に限らず現役馬のなかでも能力は明らかに突き抜けていると思っていて、これまでG1で見せてきたパフォーマンスは凄いものばかり。ありえない位置から差し切った桜花賞、ミッキーチャームの楽逃げを差し切った秋華賞、超高速馬場でありえないタイムを出したJC……。能力でこなせるものの距離自体はマイル~中距離がベストだと思っているので、安田記念も適性的に向いているとは思います。

ただ、今の馬場で差し届くかどうかは微妙なライン。前走やJCでは先行しているものの、それらは2400mだったり少頭数だったりと先行できる環境だった。短縮外枠の今回は位置取りに期待は抱きにくく、後方から一気に差し切る競馬も選択肢に入ってきそう。そうなった場合に届くのか? って感じなんですが、今までそういった競馬で連勝してきたのも事実なのでこれ以上は評価を落とせませんでした。


4番手にはこの馬。昨年の安田記念は大外枠を引いてしまい、外々を回しながらも5着という内容。脚色が鈍ってしまうのも仕方のない競馬でした。
今年は内枠を引けましたし、鞍上も馬郡を捌くのが得意な騎手。前走は海外帰りで叩き台、早々に追うことをやめていたことからも今回は上昇を見込めそう。位置取りが後ろすぎると届かない懸念はありますが、元々実績は上位なだけに通用しても何らおかしくはないです。


以下、連下の△01.ケイアイノーテックは内枠府中替わりのわりに人気がなさすぎるので拾いました。NHKマイルC以降は結果が出ていませんが、毎日王冠は悪くなかったりするので舞台替が良い方向に向けば。

△05.インディチャンプは適性的にピンとくるイメージはないんですが、能力はそこそこあるうえに絶好枠を引けたので、福永騎手であれば先行して3着粘り込みもありえそう。

△06.グァンチャーレも内枠先行馬で、人気がなさすぎるので抜擢。どちらかといえばスローでの好走経験が多い馬なので、ペースが上がったときにどうなるかは未知数。スクリーンヒーロー産駒は過去にモーリスが走っていますし、栗東所属だから関西圏のレースを使うことが多いだけで東京も向いているとは思います。

△08.ステルヴィオは前走こそ外枠から大敗しましたが、マイル以下での実績は見事なもの。高速馬場も得意な馬ですが、淀みないペースに対応できるかは半信半疑。

△13.ペルシアンナイトは買い目に入れようか迷ったんですが、人気が予想以上になく少し余裕もあるので加えました。この枠からどう競馬をするのかは気になるところですが、マイルなら実績上位でしょう。


その他、ダノンプレミアムは無印です。以前の記事でも書いた通り今回のレースに対する適性は微妙。ただポジションを取れる馬なだけに走ってくるのかなあとは考えていたんですが、初めての多頭数外枠となるこの枠なら凡走の可能性は高く、断然オッズを形成している2強の片割れとして買う馬ではないなと。もちろん能力はあるだけに走られる可能性はあるんですが、今回アエロリットの刻む淀みないペースに平然と対応してきたら認識を改める必要がありそう。オッズを生成するため、買い方を吟味したうえで今回は無印としました。

買い目

それでは、今回の買い目となります。

買い目
三連複 : ◎ - 〇▲ - 〇▲☆△ ワイド : ◎ - 〇▲

三連複が本線ですが、ダノンプレミアムを無印としたので、走られてもリカバリーできるようにワイドも抑えました。
合成値換算だと三連複のみで1700%、片ワイド+三連複で1000%となりますが、この辺の調整は各々ですね……。相手は広めに拾ったので三連複を強めに張ったほうがいい気はします。


最後に

2強と目されている今回のレースですが、波乱となるのか2頭のマッチレースが見られるのか楽しみです。
そして今回もレコードタイムが飛び出るのかにも注目です!日曜競馬楽しんでいきましょう!

2019年6月1日の阪神11Rで行われる鳴尾記念(G3)の予想をしていきます。


予想POINT

例年少頭数で開催されることの多い鳴尾記念ですが、今年も9頭と少頭数でのレースとなりました。
開催日がこの時期に変更となって以降、ラブリーデイがここをステップに宝塚記念を勝利。
とはいえど、ここ数年は宝塚記念好走馬は出ず……というより、宝塚記念を見据えて出走してくる馬が少なくなってきている傾向。今年だとノーブルマーズとステイフーリッシュぐらいではないでしょうか。
要因としては中距離の大阪杯がG1に格上げされて、そこから経由してくる馬が増えたのは大きそう。少頭数で行われがちな開幕週のG3よりも、G1のほうが本番につながる締まったペースになりやすいのは当然。実際、ラブリーデイが勝った年の鳴尾記念はトウケイヘイローの存在もあり近年のなかで最もよどみのない流れでした。やはり、そういったレースを経由した馬の方が本番でも通用するのでしょう。
昨年のようにマルターズアポジーがいれば流れもある程度は締まったのでしょうが、今年ははっきりとした逃げ馬がタニノフランケルぐらい。武豊騎手はこの馬が勝利した4レースのうち唯一逃げずに勝たせているので、今回どんな競馬を選ぶのか注目。
開幕週であることも考慮して馬券を組み立てていきたいです。

予想公開

さて、それを踏まえたうえで予想に入りましょう。
今回印をつけた馬は、以下になります。

2019 鳴尾記念
◎07.メールドグラース
〇ブログランキングで公開!

最強競馬ブログランキングへ
▲09.ブラックスピネル


◎07.メールドグラース

本命は1人気メールドグラースのポテンシャルを信頼します。
前走の新潟大賞典は外から伸びてミッキースワローやロシュフールを上回る結果。当日の馬場は比較的内目に利があったことを考えても優秀なパフォーマンスで、同じく外から伸びていた4着ルックトゥワイスは目黒記念を勝利しました。
どうやら競争馬として成長したおかげでポジショニングが前進、中団から伸びる競馬をできるようになったおかげで勝ちきれるようになった感じ。今回は少頭数でレーン騎手なら後方に置かれることもなさそうですし、そこそこのポジションから良い脚を使ってくれるのではないでしょうか。反対に変に脚を溜める競馬をすると凡走の危険性は高まりそうです。G1戦線でも噛みあえば通用しておかしくないレベルにいる馬だとは思います。


対抗は人気薄からこの馬。昨年のアクシデント以降は擁護できない惨敗続きでしたが、半年の間隔を空けて臨んだ前走は内バイアスを外から先行する競馬で決して悪くはなかった。
もともと阪神コースは得意ですし、今回は開幕週で絶好の枠。先行できるこの馬にとって確実に良いポジションを取ってくれるであろう鞍上も頼もしく、2戦目での良化があっても驚けない。

▲09.ブラックスピネル

単穴も先行馬からブラックスピネル。東京新聞杯を勝って以降はなんともいえない競馬が続いていましたが、3走前の距離延長で堂々の復活。前走も強力な面子相手に5着まで粘れており、先行馬を中心に抜擢するとこの馬に手が伸びる。

買い目

今回の買い目はこちらになります。

買い目
馬連 : ◎ - 〇▲
ワイド : ◎-〇▲

400%。軸を信頼して、上手く前目でバランスが取れてくれたらなあと思います。


それでは土曜競馬、頑張っていきましょう!

いよいよ今週末から中央競馬でも2歳戦が始まります!
当ブログでは世代限定戦(+重賞)を中心に取り上げていく予定なので、世代限定戦の注目馬や予想をお届けできたらなと思います。

ただし、本格的な予想は一度走ってから(未勝利戦以降)とするので、新馬戦のみが組まれている今回は注目馬を取り上げていきますね。

レースピックアップ

各新馬戦の有力馬を紹介!
最後には現2歳世代で期待している種牡馬もブログランキングで公開しています!↓

最強競馬ブログランキングへ

土曜5R 阪神T1600m 新馬戦

毎年中央で最初に行われる新馬戦。過去5年だとケイアイノーテックレッドリヴェールといった後のG1馬が勝利しているレースでもあります。
阪神芝1600mは暮れの朝日杯FSや阪神JFが存在するように、地力を問うには相応しいコース形態。東京芝1600mと並んでマイル以下路線で最も地力を要求される。
……とはいっても、なんていったって初週の新馬戦。後述の東京芝1600m新馬に比べてペースが流れることはまずなく、ラスト3Fで1.0s以上の加速をする瞬発力戦になるのが例年通り。それだけに時計は微妙になりがちで、経験値としても得られるものは少なめなんですが、それでも一定の脚力を見せた馬は次走でも走る。
面白いのは血統的に瞬発力勝負が向かない馬でも上位に食い込んでいるところで、チチカステナンゴ産駒がワンツーを決めた年もあったり。やはりノーザンファーム育成馬は強く、単純な基礎能力の差で走ってしまうのでしょう。そう考えると波乱の決着にはなりにくいレースであるともいえます。

今回圧倒的な1人気に推されるであろう馬はリアアメリア。中内田×川田の鉄板コンビですね。父ディープインパクトということもあって瞬発力もありそう……ですが、先述の通りこの時期の新馬戦は基礎能力の差がはっきりしがち。同じノーザン出身でレーン騎手騎乗のダイヤモンドライフは血統こそ渋めですが、勝負気配は多少なりと感じます。

土曜5R 東京T1400m 新馬戦

こちらは関東。土曜唯一の関東新馬戦ですが、大舞台を見据えているような馬は日曜に組まれている芝1600mを目指す傾向があり、こちらは手薄になりがち。スプリント適性の高い馬が出走してくることも多く、超スローになることはあまりありません。

全体的に地味な感じの馬がそろった感はありますが、そのなかでもサンデーレーシングでルメール騎手のスタインウェイは印象的に映り、人気にもなりそうです。馬場さんが内国産種牡馬の馬を所有している……という点でタイムマシンからも目が離せない。走ってるイメージはないですが……。

日曜5R 東京T1600m 新馬戦

恒例の出世レース。過去5年でグランアレグリアダノンファンタジーステルヴィオロードクエストイスラボニータらが走っています。 この時点で注目なんですが、特筆するべきはレースレベルの高さ。ドスローで経験値も溜まりづらかった2016年を除けば、2018年、2017年、2015年と先週の結果分析におけるタイムランクはA。どれも中盤そこまで緩まずラスト3Fはしっかり加速するラップをとっており、地力と末脚の両方を高いレベルで要求されています。当然、初戦でハイレベルなレースを経験することは次走の向上にもつながるわけで、最初期の2歳未勝利戦だとこのレースを走った馬が経験値の差で基本的に上位まで食い込んできます。

かといって今年も必ずハイレベルなレースになるとは限らないですが……今年もかなりのメンツが揃った感じ。特に注目はアブソルティスモサリオスでしょう。
アブソルティスモはレイデオロの半弟でティソーナの全弟。藤沢厩舎かつルメールは昨年の同レースを勝利したグランアレグリアと一致。藤沢厩舎はすぐセン馬にする傾向もあるとはいえど、セン馬にされた全弟同様に気性はヤバそう。実際ゲート試験にも落ちてスケジュールはギリギリだったり。陣営はかなりのことを言っていますし能力の高さも確かだとは思いますが、その辺は不安材料と捉えてもいいのかなと。
そうなってくると対抗に浮かび上がってくるのはサリオス。こちらは父がディープインパクトからハーツクライに変わったのが見どころ。父ハーツクライの素質馬は初戦を差し損ねることの多い印象で、スローよりもミドル向き。上の兄姉はスローペースで良さが出る子ばかりだったので、初戦のパフォーマンスは楽しみ。
森厩舎のカクシンあたりがさらっとハナを切るような感じはするので、今回のペース次第で今後の見通しも大きく変わってきそうです。勝ち負け関係あるところでも、ないところでも。


今週の世代限定戦はこれぐらいで。最後に、今年の世代で個人的に期待している種牡馬を公開します!
↓こちらをクリック!

最強競馬ブログランキングへ
産駒デビュー間もない頃はズブいだのモサいだの言われてきましたが、育成方法がわかってくるにつれてその印象はすっかり払拭された。一時期の微妙な風潮を脱した影響が出始めるのがこの世代からで、繁殖の質もV字回復気味。当初の印象とは裏腹に高速馬場も普通に走る種牡馬なので、今でも十分活躍していますが今世代では待望のクラシック初制覇に期待。

今週末に行われる安田記念で人気上位に推されると思われる馬の考察をしていきます。

出走予定馬と予想オッズ

安田記念予想オッズ
※画像はnetkeiba様の予想オッズをお借りしました。

こうしてみると今年の安田記念は豪華メンバーがそろった印象。アーモンドアイダノンプレミアムに始まり、ペルシアンナイトモズアスコットが中穴帯になるのですから相当でしょう。オッズの乖離以上に混戦のような印象は受けます。
ここ数年の安田記念は差し決着になることが多いですが、差しとはいってもスローペースからの瞬発力よりある程度流れてからの底力が問われる印象。今の高速馬場に対応できて、良いポジションで競馬できそうな馬を選んでいきたいです。

上位人気馬考察


アーモンドアイ

前走は初の海外ながら難なく勝利してG1を5連勝。次はどこを走るのか注目されてきた本馬ですが、距離を意識してか凱旋門賞や宝塚記念ではなく安田記念を選んできました。 このレベルの馬が安田記念に出てくるのか……と思ってしまいがちですが、今年は面子も良いため一筋縄ではいかなさそう。ただ、ハイペースにも強く超高速馬場でレコードを出した記録もあり、順当なら走ってくるのかなーという印象ではあります。先週のサートゥルナーリアよりは頭としても信用できる気はしているんですが、面子を眺めても出し抜かれる可能性は十分あるので難しいです。

ダノンプレミアム

同世代牡馬の総大将と言われながらも怪我に泣き、今年2戦は鮮やかな勝利を決めた本馬。
距離的にはこれぐらいがいいと思うんですが、安田記念に対する適性に関しては半信半疑だったり。
人気を分かち合うアーモンドアイとの比較になってしまうんですが、どちらかといえば緩いペースから好位抜け出しを得意とする馬で、高速馬場も苦手ではないでしょうが得意という印象もなし。
金鯱賞の内容が優秀なので能力的には上位だと思うんですが、今回のメンツなら適性ある馬に逆転を許してしまいそうな気はしています。
マイルCSは向いていそうなので、秋天→マイルCSとか見てみたい。

アエロリット

前走のヴィクトリアマイルでは超レコードを演出した立役者。前走あれだけのペースを作っておいて小差の5着は強すぎる。誰が見ても凄い競馬をしていたので、今回2強に対する最大の対抗馬として注目が集まるのも無理はないか。 今回は戸崎騎手に乗り替わりなのが肝で、横山典騎手の継続騎乗なら後続に脚を使わせる逃げを打ったんじゃないかなあと思うんですが、戸崎騎手なら2,3番手に置いて様子を見る競馬も十分にありえそう。スローすぎるとキレ負けするので塩梅が難しいですが、よほど偏った展開にならない限りは大崩れすることもなさそうです。
ステルヴィオ

前走は少し馬場が重く枠も厳しく鞍上も最後は流していたため参考外の一戦。マイルCSを勝った本馬だが東京コースに対する適性も十分。問題はペースにありそうという印象で、スローのほうが持ち味の出るキャラから前傾戦になりすぎると走るのも難しそうに感じる。

アエロリットとステルヴィオは昨年の毎日王冠でワンツーしているものの、本来得意としているレース質は真逆。ハナを切る馬がどれになるかも含めて、入念な予想が必要。


現状注目している穴馬は……

ここまで上位人気の馬を簡単に考察していきました。最後に、それより人気の低い中穴帯から注目馬をピックアップします。
注目穴馬!→
最強競馬ブログランキングへ

前走は高速馬場の緩まないペースを先行して抜け出す勝利。好時計でレースレベルも高く、いよいよ本格化した印象を受ける。
コースこそ違いますが、今年の安田記念はこの馬が勝った前走のような中身(緩まないペース+後ろすぎても届かない馬場)になりそうなのは大きい。左回り成績と実績馬が多いため人気はなさそうですが、好位につけることが出来れば直線あっと言わせるだけのものは持っていそうです。

競馬の基本は回顧から!今週行われた重賞、および世代限定戦の回顧を簡単に行っていきます。

東京優駿


3強と目された今年の東京優駿でしたが、勝ったのはまさかの人気薄、ロジャーバローズ。3強のなかでは最も人気を集めていたサートゥルナーリアが馬券外となりました。
レースはやはりリオンリオンが果敢にハナを主張。暴走気味に飛ばした逃げを打つ……と、ここまでは見込み通りだったものの、後続はそれを無視して実質的なペースはやや速めのミドル。一方でサートゥルナーリアがスタートで後手を踏みポジションを落とすというアクシデントもありました。
リオンリオンは直線で後退したものの、離れた2番手にいたロジャーバローズの脚色は衰えず。最後は好位組だったダノンキングリーとの叩きあいを制して優勝。3着には中団のヴェロックスが入り、4着にはさらに後ろにつけていたサートゥルナーリアでした。

勝ち馬のロジャーバローズは同厩に大本命のサートゥルナーリアがいたこともあり、陣営もびっくりの勝利だったのでは。展開にはこれ以上ないほど恵まれ、最内枠から実質的なハナでペースも平均。後ろすぎては届かない高速馬場の利を最大限に活かした勝利だったと思います。ただ、2-4着に3強がしっかり収まったようにポテンシャルが要求されるレースであったことも確か。フロック視するのは軽率で、実力も過小評価気味だったのかなとも。ダービーじゃなかったらもっと玄人人気してたんだろうなとは履歴から感じます。凱旋門賞に登録していることもあり、次はどのローテーションを選択するのか注目です。
2-4着の3強については前後のポジション差がそのまま結果につながった感じ。サートゥルナーリアは少し距離が長かったかもしれない……。元々脚元と気性に危うさのある一族なだけに、夏を無事に越せてもうひと成長出来たらいいですね。
5着ニシノデイジーは内目を抜けてきての好騎乗。散々言われてきた勝浦騎手でしたが、汚名返上できたのでは。馬自体も早熟なのかなーと思っていたんですが、やっぱりこれぐらいは走れるんですね。左回りが得意というよりは急坂が苦手そうな印象なので、菊花賞で見て見たさは割とあります。菊花賞が行われる時期の京都開催はハービンジャー産駒がやたら走りますし、セイウンスカイの血が流れているのも熱いですよね。ロマン……。
同じく菊花賞で期待したいのは8着のレッドジェニアル。今回は初輸送でテンションもギリギリ、レースも届かない位置からの競馬になってしまいましたが、最後はまずまず伸びていたと思います。使い詰めだったこともありますし、母父マンハッタンカフェを見ても地元京都は舞台として絶好のはず。リフレッシュして秋に期待。

ダービーで人気薄が勝利するのはかなり久しいはずで、レース後の感覚はディーマジェスティが勝ったときの皐月賞に似ていました。あのときも逆らえない3強がいて、それを封じ込める人気薄という構図だったので……。直線のたたき合いは痺れましたし、いいレースだったと思います。馬券が当たっていればもっとよかったんですが、3強からサートゥルナーリアを選んでしまったのは反省です。

目黒記念

勝利したのはルックトゥワイス。1人気のグランプリホース、ブラストワンピースは8着という結果に。
このレースに関しては見込みが外れまくっていたのでショックだったんですが、開幕から7.4-11.0-11.0と刻んでいるのは前がつぶれるのも仕方なし。1着のルックトゥワイスは長く条件戦で燻ぶっていたなかで待望の重賞初制覇。前走が内気味のバイアスを外から差しこむいい内容だったので、距離延長とハイペースで良い方向に転じたのかなと。この高速馬場に対応できるのは想定外でしたが。
新潟大賞典で1着だったメールドグラースはかなり強いのでは? と思っていましたが、今回の勝利でさらに注目度合いが高まりました。鳴尾記念が楽しみ。
8着ブラストワンピースは斤量を踏まえても不可解な敗戦。高速馬場によほど適性がないのか、斤量が重いと走らない(57kg以上ではすべて馬券外、それ未満ではすべて馬券圏内)のか。札幌記念での取捨が難しくなった印象。
本命馬のウインテンダネスは6着で、下げすぎだったり詰まったりでちぐはぐでしたね。ペース自体はこの馬向きだったとは思います。



いよいよ来週から2歳戦が始まります。ぼちぼち更新していけたらと思うので、応援よろしくお願いします!

最強競馬ブログランキングへ
流行りのランキングにも登録してみたので、よかったらクリックお願いします。
ぶっちゃけメリットもないのにクリックする人がいてくださるのかは分かりませんが……。その辺はクリックしてもらえるよう試行錯誤していきます。TARGETのオッズを更新する感覚でクリックしてもらえるととても喜びます。

↑このページのトップヘ